about P.O.F.
明日のあなたをつくるもの
私たちは、食べることで自然とつながり、
生きる力を体と心にたくわえます。
食べものは、私たちをつくります。
体だけでなく、心のありようまでも。
だから忙しい毎日でも、ちょっと立ち止まって
体と心の声に耳を澄ませてみてください。
あなたの内なる自然が求めているもの。
POWER OF FOODはそれを見つけ出すきっかけの場になりたいのです。
これからも続いていくあなたの毎日のために。
We believe in POWER OF FOOD.
news
5/28から木・金・土限定になりますが飲食営業を再開いたします。
◯営業時間(日・月定休)11:00〜15:00 *6月から17:00まで
木・金・土●飲食営業(ラストオーダー14:00)
・火 ー 商品販売
・水 ー 商品販売 / 無農有機栽培野菜販売
・木 ー ●飲食ご提供 / 商品販売 / 無農有機栽培野菜販売
・金 ー ●飲食ご提供 / 商品販売
・土 ー ●飲食ご提供 / 商品販売
*オンラインショップは常時オープン
◯ご入店の際は手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします。
◯店内でのご飲食は基本ご予約制とさせていただきます。
◯体調の優れない方のご来店はご遠慮下さい。
当分の間、ランチメニューは、
◯おかゆプレート(新メニュー)
◯パンプレート(新メニュー)
◯カレープレート
の3種のご用意になります。
・
喫茶メニューは、こだわりのお茶やジュース、スイーツなど、以前と変わらずご用意させていただきます。
衛生管理を徹底し、万全の体制でお客様をお迎えいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
通信販売で商品を発送させていただいています。よろしければオンラインショップもご覧下さい。
入荷などお知らせはインスタグラムやフェイスブックにてお知らせいたします。
event
●インスタグラム
●POWER OF FOODイベントページへ
+cafe/grocery
グロッサリー
POWER OF FOODが出会った、信頼出来る作り手さんの食材や加工品を、グロッサリーで販売しています。
中にはカフェのメニューでつかわれているものもたくさん。
国内在来種にこだわった薬草茶や丁寧に作られた焼き菓子、
POWER OF FOODの地元・奈良が誇る薬膳素材など、
あなたのキッチンを楽しくいろどってくれるものばかりです。
map & info
住所/奈良県 奈良市法蓮町421-4
近鉄奈良線新大宮駅から徒歩10分
新大宮駅から694m
Tel.0742-33-1239
営業時間:11:00ー17:00
ラストオーダー:お食事14:30 / カフェ16:00
定休日:日・月
*臨時休業はインスタグラム・フェイスブック、店内掲示にてお知らせいたします。
*定休日を利用したイベント・ワークショップを開催する場合があります。
その際通常営業はいたしませんのでご了承下さい。
*駐車場は店舗前4台、店舗東側(隣接)20番・32番です。
お車でお越しの際はできるだけお乗り合わせでご利用いただきますようよろしくお願いいたします。
*店内、敷地内はすべて禁煙となっております。
profile
代表/国際中医薬膳管理師
吉田 奈麻
nao yoshida
子育て 主婦業のかたわら薬膳を学びはじめ、2015年3月POWER OF FOODオープン。
心身の不調に悩み苦しむ人をひとりでも減らしたいと願うその背景には、30代で夫を亡くした経験があります。
食べることを中心に、人と人がつながり知恵をシェアしながら、
心も体も健康になれるような場づくりをめざし、日々活動中。
セミナー(現在休止中)
国際中医薬膳管理師の資格を持つ代表・吉田奈麻が、POWER OF FOOD店内で季節ごとに薬膳セミナーを行うほか、
店外で行われる各種イベントにも講師として出張いたします。
むずかしく思われがちな薬膳をわかりやすくレクチャーいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
イベント企画サポートのご相談も承ります。
薬膳普及のための活動
【薬膳セミナー講師・吉田の活動】
○2016・2ー2017・2 阿倍野近鉄文化サロン 薬膳Lifeセミナー講師
○2016・6&10 FIELD NOTE 薬膳セミナー講師
○2016・10 ASUKA DESIGN WEEK フィールフィールドin飛鳥
「食と農を掛け合わせたワークショップ」講師
○2017・2 ぷろぽの福祉ビル「こころ・からだ・すこやかフェスタ」薬膳セミナー講師
○2017・10 産育食カフェ「トイロニ」薬膳セミナー講師
○2018・2 京都府城陽市男女共同参画計画 薬膳セミナー講師
○2018・3 薬膳セミナー(春編)@P.O.F.
○2018・6 薬膳セミナー(夏編)@P.O.F.
○2018・11 奈良女子大学 キャリア養成講座(ロールモデル登壇)
○2018・11 カフェ「トイロニ」にて薬膳セミナー(冬編)
○2019・2 カフェ「トイロニ」にて薬膳セミナー(春編)
○2019・5 カフェ「トイロニ」にて薬膳セミナー(夏編)
イベント企画
○2017/3&10 薬草をおいしく食べる日1,2@奈良県立図書情報館
○2019・1 薬草をおいしく食べる日3@奈良県立図書情報館
○2020・9&10&11 グランフロント大阪「ROT」タイアップ企画「奈良の薬膳(9・10・11月)」
media
新聞・雑誌など
2015・6 読売新聞
2017・12 奈良県女性センター 奈良県女性の活躍応援ジャーナル 第2号
2018・3 ならリビング掲載
2018・7 奈良県民だより8月号
2018・8 日本経済新聞
2018・10/23 産經新聞夕刊一面に奈良の薬草「大和当帰」の記事が掲載されました。
P.O.F.は、大和当帰が食べられる薬膳カフェとして紹介されています。→産経新聞
2019・1 朝日新聞(薬草3情報)
2019・3 月刊奈良4月号
2020・2 ひととき2月号
2020・3 pen+奈良カルチャー・クルーズP.93 ちになるお茶紹介
2020・10 あまから手帖10月号P.46 大和当帰葉が食べる!買える!お店として紹介される
2020・11 FIGARO japon 11月号P.78 免疫力アップハーブ「大和当帰葉」を食べられる薬膳カフェとして紹介される
テレビ・ラジオ
2015・6 関西テレビ ゆうがたLIVE ワンダー
2018・3 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」
2018・3 関西テレビ「よ~いドン!」人間国宝
2018・6 NHK奈良放送局「ならナビ」
2018・7 奈良テレビ「ならいいね!」
2018・12 ならどっとFM「風天」
2019・1 NHKテレビ 関西元気印
2019・10TBSテレビ ふるさとの夢